作成者別アーカイブ: TOHRU ITOH

Graph-R for Mac ver.1.7

Graph-R for Macをバージョンアップしました。バージョンアップ内容は、下記のとおりです。

  • スケールにラベルと単位を表示する機能を追加しました。
  • 凡例にラベルを表示する機能を追加しました。
  • データ形式5,6,23の初期設定を変更しました。
  • スケール平面に画像を表示する機能を追加しました。
  • 凡例の度数分布に棒グラフを追加しました。
  • バイナリー形式のデータファイルを追加しました。
  • バイナリー形式の設定ファイルを追加しました。

Graph-R Plus ver.1.37

Graph-R Plusをバージョンアップしました。バージョンアップ内容は、下記のとおりです。

  • 度数分布グラフの種類に棒グラフを追加しました。
  • 設定ファイルにバイナリ形式を追加しました。
  • データファイル(*.GraphR)にバイナリ形式を追加しました。
  • メモに種類(入力、表示グラフ名、カレントグループ名)と表示位置を選択する機能を追加しました。

MonitorPlus ver.1.7

MonitorPlusをバージョンアップしました。バージョンアップ内容は、下記のとおりです。

  • CPUグラフとMemoryグラフの更新時間を設定する機能を追加しました。

Graph-R for Mac ver.1.6

Graph-R for Macをバージョンアップしました。バージョンアップ内容は、下記のとおりです。

  • グラフの視点(位置、大きさ、回転)の設定を追加しました。
  • データ形式112(X,Y,Z形式、非格子状データ対応、投影面指定形式)を追加しました。
  • データ形式113(X,Y,Z,Data形式、非格子状データ対応、投影面指定形式)を追加しました。
  • スケールの平面の設定を追加しました。
  • ツールバーのアイコンをRetinaディスプレイに対応しました。

MonitorPlus ver.1.6

MonitorPlusをバージョンアップしました。バージョンアップ内容は、下記のとおりです。

  • メモリーの使用率の表示の種類に「( Physical – Free ) / Physical * 100」を追加しました。
  • ポップアップのメモリーの単位を「MB」から「GB」に変更しました。