作成者別アーカイブ: TOHRU ITOH

Graph-R for Mac ver.1.5

Graph-R for Mac をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は、下記のとおりです。

  • データ形式 4 (X[最小値、間隔], Y[最小値、間隔], Z)を追加しました
  • データ形式 5 (ベクトル)を追加しました
  • データ形式 6 (ベクトル、色指定)を追加しました
  • データ形式 23 (バブル、半径と色指定)を追加しました。
  • 面の外形線を表示する機能を追加しました。
  • 面の特徴線を表示する機能を追加しました。
  • 棒グラフを表示する機能を追加しました。
  • 点の表示種類を選択する機能を追加しました。
  • CSVファイルのデータ区切りがセミコロン(;)の場合でも読み込みができるようにしました。

Graph-R for Mac ver.1.4

Graph-R for Mac をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は、下記のとおりです。

  • グラフ画像の保存がおかしくなることを修正しました。
  • 凡例に度数分布を表示する機能を追加しました。

Graph-R for Mac ver.1.3

Graph-R for Mac をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は、下記のとおりです。

  • スケールの設定項目を追加しました。
  • 凡例の設定項目の追加しました。

Graph-R Plus ver.1.33

Graph-R Plusをバージョンアップしました。バージョンアップ内容は、下記のとおりです。

  • CSVファイルの改行コードが「CR」、「LF」の場合も、読み込みができるようにしました。
  • CSVファイルの1 行目の読み込みを修正しました。
  • 凡例表示(コンターバー)の下側の表示ズレを修正しました。
  • CSVファイル更新時に再読み込みをする機能を追加しました。

Graph-R for Mac ver.1.2

Graph-R for Mac をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は、下記のとおりです。

  • CSVファイルの最初の行が、「Data format」のとき、読み込みができないことを修正しました。